Nocodify 操作マニュアル

ブロック間の余白をとる方法

Nocodifyでブロック間の余白をとるには二通りの方法があります。

  • ブロック下の余白量使用方法
  • スペーサー使用方法

が分かります。

INDEX

ブロック下の余白量使用方法

追加したブロックの「下側」の余白を調節できます。ブロックツールバーからは7段階、右サイドメニュー内からは10段階で調節できます。

ブロックツールバー
右サイドメニュー内

スペーサー使用方法

ブロック追加ボタンを押し、「スペーサー」を選択します。

デフォルトで以下のようなブロックが追加されます。

グレーのエリアがスペースを取っているエリアなので、下部のハンドルで動かすか、右サイドメニュー>高さから詳細な調節ができます。

このブロックにも「ブロック下の余白量」がデフォルトで指定されていますので、指定した数値だけのスペースを正確に取りたい場合は「ブロック下の余白量」を「0em」にしてください。

ブロック下の余白量使用方法はこちら

「ブロック下の余白量」より自由に余白をとることができます。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
INDEX