Nocodifyのテキスト装飾機能を説明します。
- テキスト色の変更
- テキスト背景色の変更
- マーカー機能
- フォントサイズ変更
- 注釈機能
が分かります。
INDEX
テキスト色の変更
テキスト入力後、色を変えたいテキストを選択し、下記画像のように「テキスト色」を選択

カラーパレットが出るので好きな色を選択します。

カラーパレット以外の色も
好きな色に
設定することができます
テキスト背景色の変更
テキスト入力後、背景色を変えたいテキストを選択し、下記画像のように「背景色」を選択

カラーパレットが出るので好きな色を選択します。

カラーパレット以外の色も
好きな色に
設定することができます
テキスト色と合わせて変えることも可能です
マーカー機能
テキスト入力後、マーカーをひきたいテキストを選択し、下記画像のように「マーカー色アイコン」を選択し、カラーパレットから好きな色を選びます。


フォントサイズ変更
文章(段落)ごとフォントサイズを変えたい場合
テキスト入力後、エディター画面右サイドのブロック>スタイル「タイポグラフィ「サイズ」で好きなサイズを選択します。指定した文章内をすべてサイズを変えたい場合に便利です。
」>
この段落ごとフォントサイズXXL
文章内の一部のフォントサイズを変えたい場合
テキスト入力後、フォントサイズを変えたいテキストを選択し、下記画像のように「フォントサイズ」を選択

好きなサイズを選択します。

この文章内の「この文章だけフォントサイズを変える」ことができます
注釈機能
テキスト入力後、注釈にしたいテキストを選択し、下記画像のように「注釈」を選択

色が薄くサイズが小さく、注釈として表示されます。
※この文章を注釈にします